人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

生活時間の仕分け

10月の最終土日は思い切り走り込むつもりでいたが、目標の半分も実行することができなかった。折から関東地方を襲った台風14号のためではない。それは、所用で予定していた30日と31日のWGM秋季合宿へ、夜の懇親会と翌朝の練習だけしか参加できなかったからだ。
生活時間の仕分け_c0051032_19154234.jpg

9月から10月にかけての週末は様々なイベントに加え、健康診断で引っかかって何度か再検診を受信することになったりで、予定していた練習メニューを消化することができなかった。そこで、つじつまを合わせるというわけではないが、以下の方法で走る時間の捻出に努めた。一つは、毎朝のように行うランニングの練習開始時間を40分から60分早めたこと。もう一つは、可能な限り年休や代休を消化することだ。

とはいうものの、どちらも潤沢な時間が余っているわけではないので、生活のどこかにしわ寄せが行く。一番手っ取り早い方法が睡眠時間を削ることだろう。ところが、これに頼るとランニングで大切なスタミナが落ちたり、抵抗力がなくなって風邪をひきやすくなったりで、体調への影響がでてくる。本末転倒である。

そこで、第三の方法。それは、1日の生活から無駄と思われる時間を極力排除することである。民主党政権が行っている事業仕分けではないが、いわば生活時間の仕分けだ。例えば、テレビの視聴。どうしても欠かせないニュースや天気予報に絞り込んだ。したがって、プロ野球のクライマックスシリーズなどは見たかったが、我慢した。酒のつき合いもちょっと悪くなったかもしれない。通勤や出張の移動中は、けっして寝ることはなく、必要なことを確実に行う。

そのことで、音楽を聴いたり、ゆっくり入浴したりすることはできなくなった。本を読むのも少し減ったかな・・・。家族との会話が減ったというほどまでは行かないが、部屋でくつろいだりする時間は確実に減った。マイナス面としては、生活に潤いがなくなったことだろう。しかし、生活時間の仕分けだからやむをえまい。

一方で、どうしても仕分けることができない聖域もある。それは、食事とささやかなビールである。

なぜ、そこまで生活時間を切り詰めようとしたか。それは、11月23日に行われる大田原マラソンへの出場があるからだ。足の故障で、6年ぶりのマラソンとなる。幸い、傷めた箇所の回復が見えてきて、長い距離が踏めるようになった。マラソンの走り方を思い出すためには、繰り返し練習することで最後まで走りきれるスタミナをつけるしかない。11月中旬まで、もうちょっとの辛抱である。

この仕分けをずうっと続けるわけではないが、やってみて生活の中にいろいろな無駄があることも気がついた。本当は、これから新たな仕分けが始まるような気もする。マラソンの後、じっくり検討したいテーマだ。


(写真)合宿地の鎌北湖レイクビューでの夕食メニュー。合宿で撮った写真で、ピントがまともだったのはこれ1枚。AF(オートフォーカス)がきかなくなってしまったからだ。一眼レフのP機もこれまでかと落ち込んだが、後でMF(マニュアルフォーカス)に設定されていたためとわかって、一安心。
by hasiru123 | 2010-11-07 19:15 | 練習